さかもとさん、ワンタップバイ!

人生、次の一歩を! 毎月1万円くらい米国株に投資。日々のチャートとマイポを掲載中です!

意外と上がる週末でした

あいっ!おはようございますっ!

夜ですけどすいません。

週末にも関わらず、ぐいぐいっと伸びた米国市場です。

損益も五千円台へ(マイナス)。
マイクロソフトはどんどん上がっていきまする。米中通商協議は楽観視されてはいますがどうなんでしょう。
エヌビディアは上昇中。欲しいけど半導体のセクターはもう要らないかなと思ってますが、どうなんでしょうか。

ゴールドマンサックスはちょい下げ。
こちらも狙ってはいますが・・。


昨日の米国市場の記事です。

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国株式市場は反発。米中通商協議が進展しているとの期待から、S&P総合500は昨年11月8日以来の高値で引けた。S&Pは12月終盤に付けた安値から約19%上昇している。

米中閣僚級の通商協議はこの日、2日目を迎えた。追加関税発動の期限である3月1日が1週間余りに迫る中、貿易戦争終結に向けた合意を目指している。

チェース・インベストメント・カウンセルのピーター・タズ社長は「近い将来に米中間の貿易・関税問題で明るいニュースが出てくることが期待されている」と述べた。

ただ、中国の技術移転の強制問題などを巡り、交渉にはなお時間が必要となる公算が大きいとの米高官の発言を受け、株価は一時上げ幅を縮小する場面もあった。

ただ、トランプ大統領はその後、米中は貿易戦争終結に向け合意に至る公算が極めて高いとの認識を示し、3月1日に設定している交渉期限を延長する意向であることを明らかにした。[nL3N20H51K]

プルデンシャル・フィナンシャルの首席市場ストラテジスト、クインシー・クロスビー氏は「中国経済の安定化が世界市場にとって前向きであるため、そうした結果を市場は期待している」と述べた。

S&P情報技術株(.SPLRCT) は1.3%高で、全体の上昇を主導した。貿易問題に敏感なS&P工業株(.SPLRCI) も0.6%上昇した。

週足では主要株価3指数そろて上昇し、ダウ平均とナスダック総合は9週連続での上昇となった。

一方、第4・四半期決算が低調な内容に終わった食品大手クラフト・ハインツ(KHC.O) は27.5%急落。「クラフト」「オスカー・マイヤー」の商標に関連し、同四半期にのれん代の減損処理費用として154億ドルを計上した。


クラフトの主要株主バークシャー・ハザウェイ(BRKb.N) のクラスBE株も1.7%安となった。

バークシャーも調子悪そうですね。
アップルの持ち株減らしてみたり。


マイポからセクターです。






今週は上昇から始まり最後も上昇しましたね。
調子の良い週でした。来週はいよいよ
通商協議も大詰め。どうなる事やら。
決算もあるので貼っときますね。

そんな感じでした。でわまた来週も宜しくお願い致しますっ でわでわー



LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

靴が裂けると株が下がる 弱気な相場でした

あいっ!おはようございますっ!


バスケの試合ではナイキのシューズが裂け、
選手が怪我をしてしまったそう。

ナイキは時価総額1200億円を失ったそう。
このシューズをナイキと開発した選手も責められているとな。そりゃ無いだろ。




昨日の米国市場の記事です。


[ニューヨーク 21日 ロイター] - 米国株式市場は反落して取引を終えた。弱い内容となった経済指標やヘルスケア株の下落に圧迫された。

米商務省が21日発表した昨年12月の耐久財受注統計は、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財の受注が前月から0.7%減と、市場予想の0.2%増に反して落ち込んだ。

また、2月のフィラデルフィア連銀業況指数は2016年5月以来初めてマイナス圏に転落。
1月の中古住宅販売も2015年11月以来の低水準となった。

キングスビュー・アセット・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ポール・ノルテ氏は「市場はこれまで大きく上昇してきた。指標が弱かったため、幾分の利食い売りが出た」との見方を示した。

その上で「指標の弱さに若干驚いた」と述べ、一部は天候や貿易に関係しており、こうした要因がなかったらどうだったかについて良い感触を得るのは難しいと指摘した。

市場は米中通商協議の進展への期待や米連邦準備理事会(FRB)のハト派シグナルを背景に、このところ上昇していた。S&P総合500種はこの日下落したものの、2カ月ぶりの高値近辺で推移しており、昨年12月下旬に付けた安値からは約18%上昇している。

関係筋がロイターに明らかにしたところによると、米中貿易交渉では、主要な構造問題で6つの覚書が準備されている。

S&P総合500種は3営業日続伸がストップした。

S&Pヘルスケア指数(.SPXHC) は0.9%安。医薬品・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N) が0.7%下落して同セクターの重しとなった。同社は、主力「ベビーパウダー」商品の原料タルク(滑石)に発がん性のあるアスベストが含有していたとして訴訟が相次いでいることを巡り、米司法省と証券取引委員会(SEC)から召喚状を受け取ったことを明らかにした。

S&Pエネルギー指数(.SPNY) も1.6%下落し、S&P総合500種を押し下げた。


ピザチェーン大手ドミノ・ピザ(DPZ.N) は9.1%急落。第4・四半期の既存店売上高がアナリストの予想を下回った。

スポーツ用品大手ナイキ(NKE.N) は1%下落。NCAA(全米大学教育協会)男子バスケットボールのスター選手、デューク大学ザイオン・ウィリアムソン選手が試合で履いていたナイキ製のシューズが裂けるアクシデントがあり、売りの材料となった。

アップルとゴールドマンサックスがクレジットカードを作るとかで。
株価にあんまり影響してないっぽいんで、
投資家的にも買いだと思わせるほどの仕掛けでは無かったのかな?
電子決済サービスが遅れてる日本でも最近乱立してるこういうサービスなんであんまり魅力的には思わなかったのかもしれませんね。
新しいソフトウェアも用意しているそうなんで
それは期待しとこうかな。両社のコメント待ちですね。
関連記事です。

[21日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスと(GS.N) 米アップル(AAPL.O) が共同でクレジットカードを発行すると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが21日報じた。iPhoneと連携できるほか、お金の管理もできるという。

報道によると、カードはアップルのアプリ「ウォレット」と連携し、利用者が支出の目標を設定したり、残高の管理などができる。


数週間以内に従業員向けに試験的に導入し、年内にサービスを開始するという。

今回の提携は両社にとって利点がある。アップルは主力のiPhone販売が低迷する中、アプリや音楽配信などのサービス事業に力を入れており、ゴールドマンも消費者ローン拡大を目指している。

両社はコメントの要請に応じていない。

新たなカードはマスターカード(MA.N) の決済ネットワークを利用し、ほとんどの購入に対し2%のキャッシュバックを付与する。また、アップル製品を購入した場合、キャッシュバック率を引き上げる可能性もあるという。



マイポからセクターです。






周りが微妙な時はマイクロソフトです。
マジでディフェンス株じゃねぇかと思います。
そんな事は無いだろうけど 笑

ディズニーも上げてきましたね。
上がってきてるなーと思ったら下がるんであれですけど、まぁ嬉しいです。

いよいよ最終日ですね。
ちょっと米国市場も上げ止めとなって来てそうです。冷静に買い時を見定めますー。
でわでわ

LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

弱い弱い 盛り上がりに欠けるっ

あいっ!おはようございますっ!

ガツンと来ない米国市場です。
何が来たらガツンなのかはわかんないっすけど、米中貿易の明確な方針も中国経済の行方もハッキリしませんね。
中国の旧正月もガツンとは来てなかったみたいですが、高級ブランドは調子良かったみたい。
富の二極化っす。

そんな記事をどうぞ。

[香港 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 亥年の中国景気はデータによって強弱さまざまだ。株式市場は強気な一方、社債のデフォルト(債務不履行)は増えている。旧正月休暇の消費は弱いが、1月の輸出は好調だった。

国有企業、そして矛盾する産業政策と金融政策が従来の業績指標を曇らせ、中国経済が同時に2つの方向に進んでいることを示している。

旧正月は年によって1月か2月に訪れる。それがもたらす「ひずみ」によって経済動向の予想には危険が伴う。だが今年のひずみは、中国の水準から見てもかなり極端だった。

中国の「春節ゴールデンウィーク」期間中の消費は消費者マインドを占う上で重要だが、かんばしいとは言えなかった。野村によると、小売売上高の伸びは前年比8.5%増にとどまり、2005年以降で初の1桁増となった。インフレ率の鈍化と輸入減少が相まり、需要は冷え込みを見せている。


その一方で、仏高級ブランドのエルメス(HRMS.PA) は、第4・四半期の中国売上高の伸び率は好調だったと発表。同業の仏LVMH(LVMH.PA) も同様だった。また、もう1つの先行指標とみなされているファストフードレストランを展開するヤム・チャイナ(YUMC.N) の既存店売上高も2%増と予想を上回った。

中国株CSI300指数は年初から14%上昇し、非常に重要な不動産市場も十分安定しているように見える。貿易データもうれしいサプライズとなった。

中国政府は、よりシンプルな、投資主導の経済パフォーマンスを追跡するために考案されたツールに頼っている。しかしこうしたツールでニュアンスをくみ取ることは難しく、国有企業による非戦略分野進出や小売統計に含まれる政府調達が、それをさらに複雑化している。地域格差も近年拡大しており、全国平均にゆがみを生じさせている。

金融政策も、もう1つの要因だ。景気刺激策は資産バブルをあおることなく、生産性の高い企業を対象に行われなくてはならないはずだ。だが実際には、金利が下がり、融資が復活しているにもかかわらず、債務不履行が増えている。

大半の中国民間企業は、融資や債券市場に容易にアクセスできず、最小限のレバレッジでやりくりすることに慣れている。こうした企業にとって、クレジットは最大の問題でもなければ、手っ取り早い解決策でもない。

企業にとって、売上成長率は取り扱う製品やターゲットとする顧客、そして国からの補助金の有無によって大きく異なる。例えば、優遇税制の廃止は、自動車販売が落ち込む大きな要因となっている。

要するに、中国政府はもはや、浮く船と沈む船のすべてを包含する経済の流れを生み出すことはできないのだ。中国経済は上向いているのか、それとも下がっているのか。その答えはどちらもイエスだ。

昨日は金融株が上がって来てますね。
個人的にはディズニーが自分の中でのスクリーミングで良いと思える範囲に入って来たので
もうちょい安くなれば買いたいと思っています。


昨日の米国市場の記事です。

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米国株式市場は小幅続伸して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)が公表した1月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、追加利上げを「忍耐強く」判断する姿勢が再確認された。

ただ、こうした姿勢をいつまで継続するかについてはほとんど手掛かりを示さず、午後の株価は不安定な動きとなった。

エスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は、金利は年内据え置かれるとの印象を持ったとした上で、成長下振れリスクが後退した場合、FRBは年内に利上げに踏み切る可能性を排除していないとも指摘した。

S&P総合500種は、FRBハト派転換や米中通商協議の進展などを背景に昨年12月の安値から約18%上昇。9月下旬に付けた過去最高値を約5%下回る水準となっている。

この日は金利に敏感な金融株(.SPSY) が議事要旨公表後に上げ幅を拡大し、0.6%高で引けた。

このほかS&P500の主要11セクターでは、商品価格の上昇を背景に素材指数(.SPLRCM) が1.7%高で上げを主導。肥料メーカーのCFインダストリーズ・ホールディングス(CF.N) やモザイク(MOS.N) 、フリーポート・マクモラン(FCX.N) が買われた。

半面、サウスウエスト航空(LUV.N) は5.7%下落。米政府機関の一部閉鎖で6000万ドル程度の影響が出ると明らかにした。これを受けて他の航空株も売られ、ダウ米航空指数(.DJUSAR) は2.6%安となった。


マイポからセクターです。






そんな感じです。
週も後半です。
来月の1日には米中通商協議の結論も出るので
まだまだ上がったり下がったりと思われます。

一応のマイルールと勢いで安く買って寝かして置くのもありと思うので、引き続き銘柄チェックは頑張りたいと思います!

でわっ!


LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

休場明けの市場は小幅の値動き

あいっ!おはようございますっ!

なかなか大幅には上がらない米国市場ですが、
米中貿易の関係を楽観視しているのは変わらないようです。
ウォルマートが上昇との事でワンタップバイに
あったら買ってる銘柄の1つですね。
扱う銘柄増やして欲しいっす。

それと前回増えた銘柄の紹介マンガも一向に公開されてないし、なんだかなぁといった感じ。
ポートフォリオをセクター別に表示できたら管理しやすいし、リアルタイムで見れるチャートも外部サイトだし。物足りねえ。

怠慢だろーがあぁっ!

もう少し色々やってもいいと思うんですがねぇ。


昨日の米国市場の記事です。

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米国株式市場は主要3指数がいずれも小幅続伸して取引を終えた。米中通商協議がワシントンで再開したほか、小売大手ウォルマートの好決算が投資家心理を押し上げた。ナスダック総合は7営業日続伸した。

ただ、ロイターによるニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁のインタビューを受け、株価は終盤に掛けて上げ幅を縮小した。

インバーネス・カウンセルの首席投資ストラテジスト、ティム・グリスキー氏は、ウィリアムズ総裁がバランスシートの縮小をしばらく継続するとの見通しを示したことがおそらく嫌気されたと指摘した。

アマゾン・ドット・コム(AMZN.O) 主導で一般消費財株が買われ、S&P500とナスダックを押し上げたほか、ウォルマート(WMT.N) がダウの上げをけん引した。

ウォルマートは2.2%高。第4・四半期の既存店売上高が年末商戦期としては少なくとも10年ぶりの高い伸びとなり、アナリスト予想を上回った。

ワシントンでは米中通商協議が再開され、経済団体幹部からは包括的な合意への期待の声が上がった。

S&P500の主要11セクターはヘルスケア(.SPXHC) と工業(.SPLRCR) を除く全業種がプラス圏で取引を終えた。

アマゾンは3営業日ぶりに反発して1.2%高。同社の中国合弁会社が現地のネット通販サイト「カオラ」の買収を協議していると報じられた。

フリーポート・マクモラン(FCX.N) も6.6%高。シティグループが投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に引き上げた。


マイポからセクターです。







ゴールドマンサックス気になってましたが、
最近少しあげてましたね。
出遅れた感がありますが、まだ間に合うか。
銘柄選びの日々は続きます。

でわまた!


LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

2/18日は米国市場は休場でした

あいっ!おはようございますっ!

昨日の米国市場は祝日の為お休みでした。

ゴールドマンサックスが伸びてるので気になりますね。まだ52週平均だと安い方なので
買おうかなと。

そんなゴールドマンサックスの記事です。

ゴールドマン・サックス・グループが2018年の日本企業関連の合併・買収(M&A)助言業務で、2年連続の首位となった。取引総額(純負債を含む)は武田薬品工業シャイアーを買収した巨額案件(約8兆8300億円)がけん引して過去最大となり、件数も過去最多を更新した。

  ブルームバーグのデータによると、18年の日本関連M&Aは3393件、34兆3000億円。武田薬とシャイアーの案件が取引総額の約26%を占めた。買収件数ではソフトバンクグループが50件と2位の電通(35件)以下を引き離した。取引額と株式価値の差である買収プレミアムは平均18%と16年の25%をピークに落ち着いてきている。

どうなんでしょう。よくわからないですけど。

トランプ氏が車に関税かけるとまた市場が
荒れそうな気もしますね。


今日は特に無くてすいません(汗

でわでわ










LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

米国主要株価3指数上昇ですが・・

あいっ!おはようございますっ!

1日あいての更新です。申し訳。

耳の方はなんとも無かったので、ほっとしました。三半規管の疲れから来たのかな?た
なんとも曖昧な受診結果でしたけど、お薬もらって様子見です。


ゴールドマンサックスが上がってきてますね。
全体的な株価上昇の時にも金融ってあがるんですかね。金利が上昇した時に来そうなんですけど、個別に業績が良かったとかでしょうか。
買いな気もしますね。

ディズニーがVRの作品作ってるみたいなんですけど、少し期待。
VR元年とか言われた割にはあんまり普及してないんですけど、やっぱりヘッドセットを買ってとか思うと一歩踏み出しにくいですよね。

ps4VRガンシューティングの凄いやりたい時があったんですが、全部揃えると10万くらいになったんで諦めました。無理です。
なかなかVRの普及も難しいかもと思いましたね。


昨日の米国市場の記事です。

[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数がそろって上昇。米中が貿易摩擦解消に向け通商合意にこぎ着けるとの期待が株価への追い風となった。

ダウ平均とナスダック総合は8週間連続の上昇。S&P総合500は4週連続でテクニカル上重要とされる200日移動平均線を上回った。

米中政府はこの日、北京で行っていた閣僚級貿易協議を終え、来週ワシントンで通商協議を再開する方針を明らかにした。米中双方とも今週の協議で進展があったと主張している。[nL3N20A4D6]

ボーイングや3M、ユナイテッド・テクノロジーキャタピラーなど、関税に敏感な工業株が上昇し、ダウ押し上げに寄与した。

一方、農業機械メーカーのディアは2.1%安で終了。第1・四半期(1月28日まで)決算は、貿易摩擦を背景とした国際貿易の減速が重しとなり、利益が市場予想を下回った。

レノックス・ウエルス・アドバイザーズの最高投資責任者、デイビッド・カーター氏は米中通商協議について、この先詰めなければならない争点が残されており、まだ終わっていないとしつつも、朗報と指摘。「貿易問題の解消は世界成長を下支えする可能性がある」と述べた。

この日はS&P総合を構成する11セクターすべてが上昇。金利に敏感な金融株は米債利回りの上昇に追随し上昇した。

飲料・菓子大手ペプシコは3.1%高。第4・四半期のオーガニックセールス(為替や買収などの影響を除く売上高)が市場予想を上回った。ただ、2019年利益見通しは予想に届かなかった。

画像処理半導体大手エヌビディアは1.8%高。予想を上回る通期見通しが引き続き材料視された。

フィラデルフィア半導体は0.5%高。年初来では約18%値上がりしている。

アマゾン・ドット・コムは0.9%安。ニューヨークに第2本社の一部を新設する計画を断念したことがなお売り材料となっている。アマゾンを含むハイテク大手5社「FAANG株」はこの日、そろってマイナス圏に沈んだ。

玩具大手マテルは18%急落。2019年の利益見通しが予想を下回り、売上高見通しも低調だったことが失望感を誘った。


マイポからセクターです。






でわ来週もよろしくお願い致します!

でわっ


LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ

コカコーラが下げ下げ!だから買い増した

あいっ!おはようございますっ!

コカコーラが下げてます。
あんまり下げないんすよコカコーラ。
ディフェンシブだから。

配当が魅力的な株でもあるので、安くなったら買おうと思ってましたので、買い増した。

昨日に続きアップルの記事なんですけど、
投資の神様の率いる会社がアップルの保有率を圧縮との事。なんか寂しいぜ。
アップルが安くなれば全部買いたいとか言ってたんですけどねっ!違いますかいっ!



[14日 ロイター] - 富豪ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイ(BRKa.N) は、株式ポートフォリオで最も大きな比率を占める米アップル(AAPL.O) の保有を減らし、カナダの石油・ガス生産大手サンコー・エナジー(SU.TO) と基本ソフト「リナックス」関連サービスを手掛けるレッド・ハット(RHT.N) を買い増した。14日付の証券当局への昨年末時点の米上場株保有状況に関する届出書類で明らかになった。

昨年11月に初めて保有を発表したソフトウエアのオラクル(ORCL.N) は、21億3000万ドル相当の持ち分全てを売却したもよう。通常は数十年にわたって株式を持ち続けるバークシャーが、これほど短期間で投資方針を変更するのは非常に珍しい。


バークシャーの昨年末の米上場株ポートフォリオの評価額は1831億ドルで、株安に見舞われた影響から3カ月前より380億ドル減少した。同社は23日に第4・四半期と2018年通期の決算を発表する予定だが、株式資産の目減りは純利益を押し下げる公算が大きい。

アップル株の保有規模は2億5250万株から2億4960万株に減少した。保有圧縮の理由は不明だが、バフェット氏はこれまで、保有規模の小さな振れは自身の考え方の変化ではなく自社株買いが反映されている可能性があると話してきた。

第4・四半期にアップル株は30%下落したため、バークシャーの持ち分の評価額も約570億ドルから400億ドル弱に下がった。


続きまして昨日の米国市場の記事です。

[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場はダウ工業株30種とS&P総合500種が反落した一方、ナスダック総合は小高く取引を終えた。米中通商協議の進展が期待される一方で、小売統計がさえない内容だったことが重しとなった。

S&P500は序盤の安値から下げ幅を縮小し、3日連続で節目の200日移動平均線を上回る水準を維持した。

予想より軟調な経済指標を受けて米国債利回りが低下したことで金利動向に敏感な金融株が売られ、主要3指数の重しとなった。

北京ではこの日、米中の閣僚級通商協議が始まった。

しかし、商務省が発表した12月の小売売上高が2009年9月以来の大幅な減少となったことで景気減速への懸念が高まり、通商協議を巡る楽観的なムードに冷や水を浴びせた。

S&P500の主要11セクターのうち6セクターがマイナス圏で引け、主要消費財(.SPLRCS) や金融(.SPSY) の下げが目立った。

個別銘柄ではシスコシステムズ(CSCO.O) が1.9%高。決算が市場予想を上回ったことが手掛かりとなった。

一方、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N) は9.0%急落。第4・四半期の調整後損益が赤字に転落したことを嫌気した。

コカ・コーラ(KO.N) は通年の利益見通しが市場予想に届かず、8.4%下落した。


アマゾン・ドット・コム(AMZN.O) は1.1%安。第2本社の一部をニューヨークに新設する計画を断念すると発表した。

エイボン・プロダクツ(AVP.N) も11.0%急落。第4・四半期の売上高が市場予想を下回った。

ベゾス氏は皿洗いが好きだそうなんだけど、
ホッコリするよね。そういうの。億万長者でも
僕の皿洗いをしている時の自分が1番セクシーとか言ってるんでそういうの大事と思います。



マイポからセクターです。






さてさてこんな感じでした。

なんか昨晩から左の耳がずっとこもった感じに
なってるんで耳鼻科行って来ます。
突発性難聴じゃ無かったらいいけど。
なるべく早く病院って聞いたことあるので。

でわでわー

LINEスタンプ作りました!
使って頂けたら最高です。
ちなみに全く売れてません!笑
https://line.me/S/sticker/3782135

結構可愛いんですけどねぇ 笑
お気に入りは塩漬けです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
みなさまのワンタップでブログ続けます!ポチッとお願いいたしますっ